『下町ロケット』の主要キャストである
財前道生(ざいぜん みちお)
吉川晃司さん が演じています。
その、帝国重工の財前部長が
2018年10月スタートの『下町ロケット』続編にも
登場します!
そして、皆さまお待たせしました…
やっと本日情報公開!!🚀#吉川晃司 さん演じるあの財前部長が再び下町ロケットに帰ってくることになりました👏またよろしくお願いします!https://t.co/4qciFc64LE#下町ロケット #池井戸潤 #tbs#10月放送スタート #財前部長お帰りなさい🤗👏 pic.twitter.com/II3QbSkDrh
— 🚀日曜劇場「下町ロケット」🚀 10月放送スタート📺 (@rocket_tbs) 2018年8月18日
かっこいいので財前部長のファンも
多いですよね!
その財前部長が、
原作の『下町ロケット ゴースト』では、
所属の「宇宙航空部」から異動させられ、
スターダスト計画から外されてしまうのです。
財前部長は一体どこへ異動になるのか?
スターダスト計画に復帰できるのか?
原作「ゴースト」からのネタバレです。
スポンサーリンク
スターダスト計画に危機が!
『下町ロケット』のパート1では、
国産大型ロケットの内製化
(全てのパーツを帝国重工製品とする)
の考えを曲げようとしない藤間社長(杉良太郎)。
その藤間社長に、
佃製作所製のエンジンバルブシステムの
部品供給を根気強く訴えた財前部長。
佃製作所のバルブシステムが帝国重工に採用されたのは、
この財前部長のおかげです。
今回放送されるパート2でも
財前部長と佃航平は良い関係を続けています。
ところがそこへ不穏な空気が!!!
帝国重工が大型ロケットの打ち上げから撤退
の危機が訪れたのです!
藤間社長が退任!?財前部長は左遷!?
『下町ロケット』パート2では、
藤間社長に大きなピンチが訪れます。
タコ
かほさん
他にも赤字の要因となる不運が重なり、
その責任を問われ
藤間社長の退任が濃厚となっているのです。
タコ
かほさん
決定では無いので、どんでん返しがあるのでは・・・?と。
そこに期待だね!♪
そして、次期社長候補として浮上してきたのが、
「的場 俊一(まとば しゅんいち)」
=役:神田正輝
です!
現在、平の取締役なので、
本来は社長の椅子からは遠いはずなのですが・・・。
かほさん
帝国重工 沖田会長の懐刀(ふところがたな)らしいよ。
それで反藤間体制の急先鋒と言われているらしい。
タコ
かほさん
それで藤間社長と仲が悪い沖田会長派が、
ここぞとばかりにしゃしゃり出て来たわけだ。
じゃあ、藤間社長に目をかけてもらっている
財前部長は左遷されるの?
タコ
かほさん
そこがよく分からないんだよね。
実はこの的場取締役は、財前部長の元上司で、
親しい仲だと言うのです。
実際、的場取締役は、
昔、的場と財前の2人でよく食事に行った店に呼び出して、
「次のキャリアに移るときだ。」
と言って、今の宇宙航空部からの異動を仄めかします。
財前部長の直接の上司である
宇宙航空部本部長の水原(木下ほうか)からではなく、
取締役である的場から
直接人事異動を知らされたのです。
財前部長がいくら大型ロケットの必要性を訴えても、
「コスト100億円の打ち上げ花火」と馬鹿にし、
全く聞く耳を持ちません。
財前部長は、準天頂衛星七号機の打ち上げを以て、
スターダスト計画から外されることになったのです。
スポンサーリンク
財前部長の異動先は?
的場取締役が財前部長をスターダスト計画から外したのは、
財前を思ってのことなのか、
それとも閑職に追いやったのか、
そこがはっきりしていません。
タコ
かほさん
「親しいことがいいことだとは必ずしも言い切れない。」
と、意味深なことを言ったそうだよ。
タコ
財前部長は的場取締役に、
過去に痛い目に遭った経験でもあるんでしょうか?
そしていよいよ、
準天頂衛星「ヤタガラス」七号機を搭載した
大型ロケットを打ち上げる日がやってきました。
的場取締役が予告した通り、
財前部長は宇宙航空部から離れることになりました。
その異動先である部署は、
「宇宙航空企画推進グループ」
~ ロケット打ち上げビジネスに関連する
様々なビジネスを立ち上げる ~
・・・という部署です。
かほさん
タコ
かほさん
財前部長がロケット打ち上げの必要性をしつこく訴えたもんだから、「それならそれを証明して見せろ!」と言わんばかりだよね。
まるで当てつけのような部署名だし、しかも新設の部署でしょ?
的場取締役は、財前部長のキャリアアップのためみたいに言っていたけど、財前部長がステップアップできる部署とは思えないし。
でもさすが、財前部長!
決して腐らない。
宇宙航空部最終日に、
「大型ロケットがいかに重要で役だっているのか
世間に知らしめる!」
とスピーチします。
そして、その第一弾として、
「ヤタガラス」を使って、日本の農業を救うことを宣言!
財前部長は、「準天頂衛星ヤタガラス」で
どう日本の農業を危機から救うのか!?
それは、『下町ロケット ヤタガラス』へ
続きます!
『下町ロケット ゴースト』ネタバレ記事まとめはこちら
『下町ロケット ゴースト』のネタバレを
順番通りに読みたい場合はこちらからどうぞ!

下町ロケット ヤタガラスのネタバレ記事まとめはこちら
『下町ロケット ヤタガラス』のネタバレを
順番通りに読みたい場合はこちらからどうぞ!

コメントを残す